2009年01月07日
振り返り前を見る~☆

年末って感じがしない、年始って感じがしませんでした。
おかぁさんに、「年末って感じがしないんだけどどうしたらいいかね~?」と相談☆
おかぁさん:「スーパーいったら年末ぽかったよー。」
ってことで、スーパーで少しお正月を味わってきてみたりしてました。
そんな年末年始でした。
そしたら、だんだん年末って誰が考えたんだろうー。
なんで誰が1年、365日って決めたんだろうー。
なんで12ヶ月なのー。
とかいろいろ妄想し始めました♪
そんなとき、みんながブログやサイトで2008年を振り返り、
2009年の目標をたてているのを読みました☆
私も振り返り、目標たててるな~って思いました。
それで気がついた!!
ここからは、私の妄想した結果たどり着いた結論です。自論です。
一年っていう区切りをつくったことで、
年末・年始っていう行事ができた。
そのことで、年末年始を感じていようといまいと、
みんなその1年を振り返り、次の一年をさらに良くしよう♪
って新しい目標を立てるさぁ~。
もし、1年っていうものも、年末年始もなかったら、
振り返ってみたり、これからの目標をたてたりしてないんじゃないかなぁぁ~☆
ただただ日々を生きているだけになるんじゃないかなぁ☆
だから、きっと
「年末年始があるから、人間は発達したんだ~」
きっとそうだ。
振り返り、目標をたてるってことをやったから人間は賢くなったし、発達した。
そんな気がしてきました。
だから、年末年始だけじゃなくて、
日々、振り返り~、目標立てて過ごすことはやっぱり大切なんだろうなーと思いました☆
もしかしたら、ありさんだって、
去年はあまり働かなかったなぁ、
来年はもっと働くぞーん。
って思っているかもしれないけどさ☆
こんな私を今年もこれからもよろしくお願いしまーすー☆
写真:うし絵の布
Posted by 。ゆみ。 at 13:10│Comments(0)
│私のもくひょうをメモ